月別アーカイブ
< 2017年04月   |   2017年03月   |   2017年02月 >

2017年03月25日

釣った魚の料理~2016年7月24日~

カテゴリー: 釣り日記
コメント: 0

前日はせっかく釣ってきた魚を食べれず カップ焼きそばでしたので、 →釣った後 ~2016年7月23日~ 頑張って料理! ギマ 意外と簡単に皮が剥げます 初のギマは三枚におろして 刺し身にすることに カワハギと近い仲間なので、 肝もうまいはず。 包丁でたたいて(寄生虫を殺す意味もあります。) 肝醤油に うん…

続きを読む



2017年03月20日

釣った後 ~2016年7月23日~

カテゴリー: 釣り日記
コメント: 0

片瀬漁港でまあ釣れた後 →ポケモンGO? in片瀬漁港 ~2016年7月23日~ もうヘトヘトで、 帰って料理する気なし 嫁は実家に帰っているので、 前回同様近くの居酒屋に持っていき 料理してもらう気マンマン →カレイゲット★ お店へGo!!  in 本牧海釣り施設 ~2016年6月4日~ で、家について、 荷物をおろして、 魚をクーラーから出して そのお店に行くと…

続きを読む



2017年03月13日

ポケモンGO? in片瀬漁港 ~2016年7月23日~

カテゴリー: 釣り日記
コメント: 0

友人と電車で片瀬江ノ島駅へ!! 目の前の片瀬漁港へ 駅チカって嬉しい!! 片瀬漁港は2回目です。 →親父と江の島へ in 片瀬漁港 ~2010年3月22日~ 今回は何が釣れるかな?? さーて、 到着!! この桟橋の先で釣りますよ★ 桟橋の反対側は海水浴場です。 この日は結構寒いのと、 まだ朝6時台。。 まだ人はそれほど居ませんが…

続きを読む



2017年03月11日

タカノハダイ

カテゴリー: 釣り日記
コメント: 0

タカノハダイ(スズキ目スズキ亜目タカノハダイ科タカノハダイ属) 釣期:周年 釣法:磯釣りの外道 釣餌:オキアミ? 料理:鍋、煮魚etc 磯の外道として嫌われている魚のようです。 水温が低くてもこの魚が釣れるので、 この魚が釣れると今日はだめってなるようです。 磯臭くて食べないって聞きますが、 この個体は砂浜で釣れましたので そんな風には思いませんでした。

続きを読む



2017年03月07日

ダイミョウサギ

カテゴリー: 釣り日記
コメント: 0

ダイミョウサギ(スズキ目クロサギ科クロサギ属) 釣期:? 釣法:投げ釣り? 釣餌:イソメ類? 料理:塩焼きetc 投釣りで釣れました。 図鑑に載っていなくて苦労しましたが、 おそらくダイミョウサギ 小骨は多いですが、 塩焼きが美味しい魚とのことです。

続きを読む



2017年03月04日

ギマ

タグ: ギマ
カテゴリー: 釣魚図鑑
コメント: 0

ギマ(フグ目モンガラカワハギ亜目ギマ科ギマ属) 釣期:? 釣法:投げ釣り?サビキ? 釣餌:イソメ類、オキアミ? 料理:刺身、から揚げetc フグとかカワハギに近い仲間です。 なので、食味は抜群 毒はありません。 結構トゲトゲ 背びれの一本目はかなり固くふとい骨 腹ビレも左右一本ずつが固く棒の用意 この腹ヒレを立てて立てかけることもできます。 …

続きを読む




月別アーカイブ
< 2017年04月   |   2017年03月   |   2017年02月 >
検索
 
カテゴリ
<< 2017年03月 >>
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   
過去ログ
最近の記事
人気記事
    earthのブログ一覧
    ↓↓よかったらこちらにもお越し下さい↓↓
    プレ新米パパの備忘録
    「earthのお庭」
    それゆけ体験農園
    「earthのお庭(水中編)」 ※熱帯魚・水草
    「earthの釣り日記」
    「earthの部屋」 ※コンピュータ・家電など
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。