コメント: 0
皆さんは投げの道糸何使っていますか?
ナイロンですか?
PEですか?
ナイロンもいいのですが
一度PEを使い出すと戻れません。。
PEのメリット
ナイロンと同じ強度でなら
すっごい細くできる
なので
・空気抵抗が少なく遠くまで飛ばせる
・水の抵抗が少なく潮の流れに強い
伸縮性がない
ほとんど伸び縮みしない
なので、あたりが取りやすい
魚のあたりだけでなく
海底の様子がよくわかります
PEのデメリット
伸縮性がない
これはメリットにも書きましたが
デメリットにもなります
伸縮性がないといことは
魚のあたりがダイレクトに来ます
ナイロンはよく伸びるため
実は魚と竿の間のクッション代わりになります
PEラインは
あたりは取りやすいですが
魚に違和感を感じられて逃げられたり
突然の強い引きに対応できずに
ハリスが切れたりします
そして、一番のデメリットは。。。。
た、高い!!
200mで5,000円近い
例えば、シマノ純正のこちら
![]() |
シマノ ライン スピンパワー EX4 PE PL-N61L 200m 0.8号 新品価格 |

流石に毎回こんな高いのは使えない。。。
で、できるだけ安いのを買っています
低価格PEライン
例えばこちら
![]() |
新品価格 |

0.8号は5,595円と高いけど
1号なら2,549円
普段はこれを使っています
が、もっと安いのもあるんですね
これからはAmazonで買おうかな
![]() |
デュエル(DUEL) ライン SUPER SMOOTH 投げ 200M 0.8号 新品価格 |

![]() |
デュエル(DUEL) ARMORED F 投げ 200M 0.8号 H4130 25m×4カラー 0.8号 新品価格 |

150mならもっと安い
どうせ150mなんてなかなか飛ばないしね
![]() |
サンライン(SUNLINE) ライン スーパーブレイド5 HG 150M 0.8号 新品価格 |

これならお手軽に使えます